きっかけ・・・
夫の海外出張や子どもの英語教室など、少し前から英語について触れることが増えてきました。
中学英語くらいしか理解できていないのですが、家族に刺激されて「わたしも英語を頑張りたい!」と思い、基礎から学び直したいと思うようになりました。
学習方法は?

独学で学ぶことができることを最優先に、どんな勉強法があるか調べてみることにしました。
やはり圧倒的にテキストを購入して勉強するという方法が一般的だと感じました。
ただ、テキストを買って勉強することは、経験上続かないなと思いました。
どうすればいいのか考えた結果、「日常会話」に焦点を当てた勉強法にしようと思いました。
海外ドラマで勉強する
海外ドラマを見て、文法や単語を勉強するという勉強方法も選択肢として有名だったので詳しく調べてみたところ、今のわたしにあっているなと思いました。
中学英語程度だと「フルハウス」「フラーハウス」などがキッズ向けのコメディ番組がおすすめとのことでした。
家族とのやりとりや、友人とのやりとりなどがフランクに学べることで、求めていた日常会話がわかるようになればいいなと。
どうやって?

まずは字幕付きでざっくりと内容を把握します。
その後に英語の字幕をつけながら、ノートに書きながらリスニングを行なっていきます。
不明な文法や語彙を調べながら内容をしっかりと頭の中に落とし込んでいくという方法でした。
まずは、やってみて、経過をまた報告します!
\テレアポ主婦のお気に入りはこちら/
\ランキングに参加しています/にほんブログ村